まぁむの認知症ケア

まぁむスタッフが最も大切にしているのは
利用者様やご家族様と初めてお会いする
出逢いの日、そしてその瞬間。

利用者様やご家族様と出会い、お話をお伺いすればするほど、認知症という難しい病気にかかられ、お一人おひとり違うお悩みを抱えた心のケアがどんなに難しい事なのかを自覚します。
しかし、認知症専門のデイだからこそ起きる不思議というのがあるのです。私たちにはお心を許して下さらない利用者様が、いともたやすく笑顔になる様子を目の当たりにします。
それはおなじ痛みを持ったお仲間の力。 まさにピアカウンセリングの力です。
そして私たちスタッフがいかに無力であるかを知らされる場面でもあります。
無力であることを謙虚に受け止めて、お仲間同士の力を邪魔しないように配慮することがスタッフの一番重要な仕事のひとつかもしれません。

まぁむの1日

回想法、音楽療法、園芸療法、趣味活動、運動療法、脳トレ等々。お一人おひとりが目的をもって、集中して活動を行うことが出来る場所です。

詳細

まぁむの地域交流・お祭

社会とのかかわり地域交流を大切にし、毎日の活動を地域の方やご家族に報告もかねて年に一度のお祭りを開催しています。

詳細

やってみたい事への挑戦

声を尊重して下見や準備を慎重に夢をかなえるお手伝いをします。体力作りの準備からていねいにゆっくりと時間をかけます。

詳細

デイサービスまぁむの1日の様子

来所

レモンとティトリーのアロマの香りが漂い、同じ曲が繰り返し、繰り返し流れます。

見当識の確認

お席に着くとお一人お一人のアルバムが名札の横に用意されています。

朝の会

回想療法を取り入れた朝の会を開始。1日の流れを確認し、歌をうたい、体操をして気持ちよく一日をスタートしていただきます。

午前

季節作品・個人作品の制作

季節作品・個人作品の制作
季節作品・個人作品の制作

「細かい作業は頭のマッサージになります。」「保育園の子供たちが楽しみにしていますよ、お月見の絵を見せてあげましょう」そんなお声かけで意欲を引き出します。そして作品に集中して乗ってきたころ、約30分以内で終わらせます。まだやりたいと感じて下さるタイミングで終わらせることが有効だと考えています。 玄関に飾る大きな季節作品を実はとても大切な行為として私たちは取り組んでおります。 約、1か月かけて季節を少し先取りして作ります。1か月という時間をかけることで、皆様に“自分で完成させた”という満足感を感じて頂けます。 また、ADLが違っていても同じ作品に取り組むことができます。

園児交流

園児交流
園児交流

保育園を母体としているわが社だからこそできる定期的な交流を毎年続けております。
昨年は初めて会った3歳クラスのお子さんが小学校に入学するお祝い
小学校で使えるようにと手縫いの雑巾をプレゼントさせて頂くことも出来ました。
ご利用者様の素敵な笑顔をみるたびに、心から子ども達へ純粋な愛情を注ぎこむご利用者さまの素の表情を垣間見ることができることを私たちもとてもうれしく感じます。
また、この交流はご利用者様だけではなく子ども達にとっても大変貴重な経験となっています。
まぁむに来てくれた子ども達は、お年寄りに席を譲り、杖や車いすの方に道を開ける、そんな優しい子に育つための宝物を受け取ってくれていると信じております。

昼食準備

昼食準備
昼食準備

母の力を最大限発揮して、味噌汁作り、お稲荷さん、おにぎり目玉焼きなど昼食の準備をして頂きます。
野菜の皮をむいたり切ったり、お出しの香りいっぱいの中ぐつぐつ野菜を煮ていく過程はこれほどにないくらいの、認知機能改善になります。
味噌汁の香りや野菜を切る音でエピソード記憶が研ぎ澄まされ考えなくても手が動く条件反射。熟練機能、また作業記憶、意味記憶がしっかり働き手際よく30名分の味噌汁や目玉焼きを完成させてくださいます。

昼食

午後

昼食後はしっかり休憩をとっていただき、午後の活動に入ります。

運動療法・脳トレ

運動療法・脳トレ
運動療法・脳トレ

運動療法ではコグニサイズを取り入れADLごと運動能力に合わせ難易度に変化をつけています。
ポイントはこの体操は物忘れ防止です。
「転ばないための体操です。」「背中が掻ける体操ですよ。」など説明を入れると集中力が高まります。
脳トレは、自分自身を大切にするための時間と私たちは受け入れます。
自分を大切にするために一生懸命取り組んでくださいます。
自分を大切にされている時間にスタッフが一番に気を付けること、それは決して恥をかかせないことです。
テーブルごとに難易度を分けて同じプリントに取り組むこともございますが同じテーブルでもお一人お一人違うプリント。パズルの方、漢字の方、計算の方など提供していくこともございます。
「簡単な問題が脳を活性化させるのです。」などとお声をかけ、一桁の計算の速さを計ったりしていきます。
「スラスラドンドンできた。」「全部正解!」「こんな問題簡単よね」と言いながら、間に少し難しい問題を入れてみる…。この繰り返しで行っています。
機能訓練指導員が、お一人おひとりに見合った個別の内容を考え、全員の脳トレを監修しています。

外出リハビリ

外出リハビリ
外出リハビリ

一人で外出することができなくなった利用者様にとって外出リハは、デイに来ることへの目的になっている方も多くいらっしゃいます。
以前は、どこか外出レク先をデイが決めて、例えば今日はグリンセンター、でもこの方は花粉症があるから難しい、歩くのが大変だから難しい、など何故かうまくいかないことが多かったのですが、ある時気が付いたのです。(そうか!デイが組む外出に利用者様を合わせようとしていたからうまくいかないんだ!)と。
ADL的に無理がない場所。少し無理をしても行きたい場所。このメンバーなら出来る事。あのメンバーなら出来る事。外出先に利用者様を合わせるのではなく。利用者様に外出先を合わせていく方法で外出先での利用者様同士の会話も増えたように思います。

おやつ作りとティータイム

おやつ作りとティータイム
おやつ作りとティータイム

おやつ作りはいつも皆さまが生き生きと活動される時間です。
季節のフルーツを使用して見た目に美味しそうな色合い。
焼きあがるまでに部屋中を包む甘い匂い、お仲間の皆さんと一緒に笑顔で美味しいね、という会話でいっぱいになるこの時間はいつも以上に五感を刺激する大切な時間です。
中でも、パン作りは、一日時間をかけて作る工程が長く作ったことを覚えて頂きやすいためご利用者様の満足度が高く好評です。

リラクゼーション・化粧療法

リラクゼーション・化粧療法
リラクゼーション・化粧療法

介護リハビリセラピスト、リフレクソロジーセラピスト、化粧療法セラピスト等、各認定講習を受けたセラピストがアロマやキャリアオイルを使ってフットケア、ハンドケア、ヘッド、お顔のマッサージなどでお心を軽く、リラックスして頂きます。お化粧やネイルをさせて頂く事もあります。女性はいくつになっても綺麗でいたい、そう思うのは本当に自然なことであり、それがエネルギーになると感じられる時間です。

アニマルセラピー

アニマルセラピー
アニマルセラピー

アニマルセラピーは今年で3年目となります。
人のやさしさ、動物のやさしさが重なる瞬間が温かいです。動物の名前を憶えて楽しみにして下さる方もいらっしゃいます。職員もご利用者様と1対1で接することができる貴重な時間であり、とても充実した活動となっております。今後も、さらに力を入れて取り組みたいと考えております。

帰りの会

帰りの会
帰りの会

このご病気の特徴でもある方思いますが、場所や行動が変わる時に一時的に強い不安が出るためデイでは朝の時間だけでなく、帰りの時間に混乱がある方が多くいらっしゃいます。
帰り時間への不安から、何度もカバンの中を見に来る方、ポケットに何度も手を入れてお金を捜す方、ここがどこで家にはどう帰ればいいのか不安になり動揺する方、仲間との会話で「今日は何々をして楽しかったわね。」の会話から不穏になる方。理由はそれぞれに違います。
そこで、帰りの時間が近づくと朝と同じように帰りの歌同じ歌を繰り返し、繰り返しかけます。そして、帰りの歌に合わせ、手話を皆さんで行います。誰かが教えてというのではなく、いつの間にか手話を覚えてしまいました。今のことは忘れても、新しいことはできる!そんな自信をもって帰宅して頂きます。
手話という新しいことを覚えたという小さな自信の積み重ねが大きな自信になり、いつしか落ち着いた気持ちで帰宅することができる。さらに、それがデイに来たくなる理由になってくれると信じております。

デイサービスまぁむの地域交流・お祭り

地域交流

地域交流社会とのかかわりを大切にすることで、活躍していた自分を振り返る。
少しおしゃれがしたくなる。お風呂を嫌がっていた方が毎回入るようになったり口紅を付けてきてくださったりするそんな素敵なことも起こります。

まぁむ祭り

まぁむ祭りまぁむでは、活動を地域の方やご家族に報告もかねて年に一度のお祭りを開催しています。
まぁむ祭りでご利用者様が日々活動として行っていることを、皆様に見て頂く事が大きな自信につながります。
皆様の生き生きした表情を毎年見るたびに、私たちは新しいことへ挑戦することの勇気と積み重ねの大切さを改めて実感することになります。
利用者様の力を信じ繰り返し重ねた成果です。
自信に満ちたご利用者様の表情を見るともっと難しいものに挑戦してみたくなります。

やってみたい事への挑戦

今できる事やって見たい事への挑戦これは、ご利用者様だけでなく、職員のやりがいを生み出す大切な取り組みです。
利用者様の声を尊重して下見や準備を慎重に夢をかなえるお手伝いをします。
体力作りの準備からていねいにゆっくりと時間をかけます。
・スカイツリーへ行ってみたい。
・動物園で大きなゾウが見たい
・お寿司が食べたい
・大仏様のお参りに行きたい
・水族館に行きたい
一つひとつ時間をかけて丁寧に実践して参りました。「孫と行ったデイズニーランドに行きたい!」はまだ準備中です。基本、安全面を考えて45分以内に到着できる場所が条件にございますので ディズニーランド気分が楽しめる場所を探しております。

介護についてご相談ください

0120-252-732

お問い合せ